SSブログ

常山(307m 岡山県玉野市) [山]

 


気温が高かったためか登山口から暗い森に入ると羽虫が多かった。
登山道は時折石畳になっていて登りやすい。
この山は頂上近くまで自動車で登れるので登山口から登っているのは私一人だけだった。寂しい・・・。

 

 


途中蘭の仲間と思われる花が自生する道が50mほどあった。
美しかった。

 

 


こういう花です。

 

 


頂上近くの鉄塔脇から撮った1枚。
黄沙の影響で遠くがかすんでいます。
冬の空気が澄み切った頃だと美しいでしょうね。
眼下に広がるのは児島湖と大きな田んぼ。
緑色の部分は麦畑、収穫後は米が植えられます。
岡山県南部で農業が採算の成り立つ産業として展開している数少ない地域です。

 

 


千人岩と由加山

 

 


紅葉の新緑が美しい。

 

 


帰路につく頃夕日が美しかった。
夕日を浴びた倉敷川の水面がキラキラと美しかった。
折り畳み自転車持ってくれば良かったな。

 

虫も多かったですが今年初めてのマムシとも対面しました。
頂上からの眺めは絶景。
黄沙の影響がなかったらなぁ・・・。
来冬もう一度登ってみたいです。
この山は岩盤が石灰岩質のようで、風化が進んでいます。
下山は自動車用の道路を通ったのですが露出している岩盤に触ると岩がぼろぼろと崩れました。
がけ崩れの痕跡が至るところに見られ痛々しかった。
この山にはテレビ、携帯電話の中継基地局が8,9箇所あります。
また霊園としての開発も始まっています。
この山が人間と自然の折り合いの美しさをいつか示してくれることを願うばかりです。

<T/B,リンク>
 ⇒岡山のお城と町並み
 ⇒
 ⇒逍遥の山
 ⇒吉蔵と鬼の面
 ⇒常山城址-備中大兵乱と三村氏の滅亡
 ⇒常山城と久昌寺
 ⇒常山~児島富士~(画像)
 ⇒常山城 小ネタチェックリスト
 ⇒常山合戦
 ⇒宇喜多・毛利の戦い
 ⇒戦国と縄文。灘崎町の2つの遺跡
 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。